文書の表示コメント以前のリビジョンバックリンク文書の先頭へ この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 ====== プレイ動画作成方法 ====== **以下の情報はWindows XP(SP2)時代のものになります。現在は標準でムービーメーカーが付属していない等環境に違いがありますので、参考程度にご参照ください。** 最新の情報に更新していただける方がいましたら、ご協力よろしくお願いします。 * 外部参考ページ [[https://w.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/40.html|ニコニコ動画 歴史戦略ゲー プレイ動画まとめwiki「動画作成について」]] ===== 概要 ===== ここでは動画を作成し、[[http://www.nicovideo.jp|ニコニコ動画]]にアップロードする方法を大まかに解説します。 アップロードするまでの流れは次のとおり。すべてフリーソフトを使います。 * 画面をキャプチャ(録画)し、AVIファイルを作る * Windowsムービーメーカーでwmvファイルを作る * wmvファイルをflvファイルに変換する * ニコニコ動画にアップロードする ===== 画面のキャプチャ(録画)及びAVIファイルの作成 ===== * まず、[[http://www.camstudio.org/CamStudio20.exe|CamStudio]]をダウンロードし、インストールします。これは画面をキャプチャ(録画)するソフトです。 * 次にメニューRegion→FixedRegionを開き、キャプチャするサイズを入力します。Width=800 Height=600 または Width=640 Height=480が望ましい。ただし、戦国史は800・600でも入りきらない画面があるので注意。 * 戦国史を起動します。 * CamStudioの赤い●ボタンを押して、緑の枠を戦国史に合わせます。これで録画が開始されます。 * 戦国史を普通にプレイします。 * CamStudioの青い■ボタンを押して録画を終了させます。ファイル指定画面が出るので、保存先ファイルを指定し、AVIファイルを出力します。 ===== Windowsムービーメーカーによるwmvファイルの作成 ===== ここでは動画に文字をいれたり音楽をいれたりなどの編集作業を行います。 * スタートボタン→すべてのプログラム→Windowsムービーメーカーを起動します。 * [コレクション]のところに先ほど作成したAVIファイルをドラッグします。 * 次にコレクションから画面下のストーリーボードにドラッグします。 * あとは文字を入れたりいろいろ編集します。 * 編集が終わったら、「ファイル」「ムービーファイルの保存」を選択します。 * ムービーの保存ウィザードでは「マイコンピュータ」を選択します。 * ムービーの設定では詳細選択肢を押して「その他の設定」を選択。そして「ローカル再生用ビデオ(2.1Mbps)」を選びます。これでwmvファイルができます。 ===== wmvファイルをflvファイルに変換する ===== wmvファイルのままでもファイルサイズが100MB以内ならアップロードできますが、flv形式に変換してからアップロードしたほうがきれいに見えます。 以下にflvファイルの作り方を説明する。 * [[http://tokyo.cool.ne.jp/keinw/mencoder_vp6set.zip|エンコーダ]]を解凍します。なかに「FLV4enc_D&D_2pass_4:3.bat」があるのを確認します。 * 上で作成したwmvファイルを「FLV4enc_D&D_2pass_4:3.bat」にドラッグします。最初に音のビットレートを聞かれるので「64」と入力し、Enterキーを押します。 * 次に動画のビットレートを「536」と入力。「TwoPass-FirstPass」を選択してEnterキーを押します。 * 次に「TwoPass-SecondPass(BestQuority)」を選択してEnterキーを押します。 * しばらく待つとflvファイルができます。ファイルサイズが40MB以内なら、できあがり。40MB以上の場合はアップロードできないので、wmvファイルを短くするか、ビットレートを下げてみましょう。 ===== ニコニコ動画へのアップロード ===== * ニコニコ動画にログイン後、「マイページ」を表示。「SMILEVIDEO」を開きます。 * 「新規動画のアップロード」をクリックします。 * アップロードするファイルを選択し、「すべてを承諾してアップロード」ボタンを押します。 * しばらく待つとタイトルやサムネイルなどの選択・入力画面が出てくるので、適当に選択・入力する。これで戦国史動画がアップロードできました。 ===== 関連事項 ===== * [[戦国史動画まとめ]] * 外部参考ページ [[https://w.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/40.html|ニコニコ動画 歴史戦略ゲー プレイ動画まとめwiki「動画作成について」]] * [[wiki:整形記法追記#動画サイトの外部プレーヤー表示]] {{tag>ニコニコ動画 YouTube リプレイ}} プレイ動画作成方法.txt 最終更新: 2020/07/29 23:51(外部編集)