埼玉県シナリオ

埼玉県シナリオ

埼玉シナリオ 弐(浅月氏)の改変シナリオ。

シナリオ名 埼玉県シナリオ
作者 不詳
ジャンル 市町村合併
現バージョン H18
最終更新 2007年2月26日
動作環境 SE◎ FE○ 旧×
規模 埼玉県
開始年月 2006年 4月
国(郡)数 9
大名家数(自治体) 96
拠点(都市)数 287
武将数 210

平成13年10月

埼玉県内の初の政令指定都市となる「さいたま市」が誕生。

その独特のネーミングセンスは近隣諸都市を震撼させた。

  そして平成18年4月 県内に合併の嵐が吹き荒れる中、さいたま市と周辺都市の抗争がついに表面化した。

広大な領土を統治し、岩槻市をもその傘下におさめたさいたま市。

その領土拡大の野心は上尾市、伊那町などをも巻き込もうとしていた。

対する川口市。かつては最大人口をほこり、今もなお大きな影響力を誇る都市である。

川口市は越谷市、川越市などと語らい、第一次さいたま包囲網を築き上げるに至った。

この間隙を狙い、妻沼町、大里町と合併を行い地力をつける熊谷市。

大里郡の覇権を賭け深谷市と戦いを繰り広げる。

そして入間郡の雄、所沢市…

この戦いはどこへ行くのだろうか…

イベントを起こさない場合は、戦国史の攻略法で普通にプレイすればクリアできるはずです。

イベントを起こす場合は主にさいたま市の動きに注意したほうがよいです。

さいたま市の滅亡時、従属時、勢力拡大時には注意が必要です。

特に、プレーヤーがさいたま市を従属させた際には難易度が大幅に上昇することが予想されます。

埼玉県内のすべての市町村でプレイできます。

最初にイベントの有無を選択できます。

イベントの中には勢力関係を大きく変化させるものもあります。

 S: 
 A: 
 B:  
 C:  
 D:  
 E:  
 F:  

埼玉シナリオ 弐 浅月氏

以下、加筆求む

  • 埼玉県シナリオ.txt
  • 最終更新: 2020/08/15 23:37
  • by 蛛賢