文書の過去の版を表示しています。


本能寺の変後(改)

本能寺の変後の日本を舞台とした戦国時代シナリオ。多数の条件イベントが組み込まれている。

シナリオ名 本能寺の変後(改)
作者 ポテンシャル0
ジャンル 戦国時代(日本)
現バージョン -
最終更新 2016年12月24日
動作環境 SE◎ FE○ 旧×
規模 日本
開始年月 1582年 6月
大名家数 235
城数 617
武将数 3146

【東北】  伊達がずば抜けた国力と戦力を有していますが・・・

 最上はイベントで序盤に勢力を伸ばせます。

【北陸】  柴田・佐久間家で秀吉に対抗してみるか、須田家で絶望してみるか・・・

【関東】  勢力的にはでかいものの直轄支配地がそう多くもなく包囲網イベントも存在する北条で天下を目指してみるもよし

 佐竹・滝川などで北条包囲網を形成してみるもよし

 宇都宮とか那須で絶望に浸るもよし。

【甲信越】  上杉家は新発田重家の乱イベントで初期状態が厳しくなってますが自分でプレイするぶんにはそんなに難易度高くないはずです。

 信濃は、真田以外、小勢力の集合体&武将能力低いので厳しいかも。

 本当は諏訪家とか小笠原家は、もうちょっと後で徳川家によって再興されるので、それまでは木曾氏の領有だったと思うのですが修正するのと、御家再興イベント作るの面倒なんで保留。

【東海】  徳川家が圧倒的に有利。

 徳川家が自分の担当でない場合、ある程度勢力を伸ばすと侵攻スピードに補正(1590年頃まで動かなくなる)を発動するかしないか選択できます。

 発動しないと多分、旧織田領(尾張・美濃)へ勢力を伸ばします。

【近畿】  明智の兵力が多過ぎるかな?

 あとはまあ、どんぐりの背比べ状態。

 ゲーム開始時に「山崎合戦イベント」を起こすと一気に明智家は滅び、秀吉の所有となります。

 (開始直後の併呑イベントは、自分が羽柴家・明智家プレイの時は、発生しません。)

【中国】  秀吉は武将が多い分、初期兵力が分散している。

 自分が担当していない場合は明智家を吸収するイベントを起こせるので一気に勢力が伸びる。兵力増加イベントも多い。

 (ただ、山崎合戦イベントを起こさないと自分が担当しない場合伸びない事が多い)

 宇喜多は周囲と同盟結んでるんで、いつ同盟を破るかがポイント。

 (まあ、破っても見通しは暗いですが)

 毛利は初期戦力・武将も多いので、九州か四国どちらに侵攻するかがポイント。

 秀吉がでかくなる前に同盟破って有能な武将を確保するという手も。

【四国】  長宗我部がダントツの勢力ですが、中央に出るのは国力の貧しさから厳しいかも。

【九州】  島津が初心者向け?龍造寺・大友は島津の侵攻を抑えるのは難しいかも。

 ただ、島津でプレイする場合は早期に大友家を潰すか大友宗麟を殺さないと、秀吉の九州征伐イベントが発生して難易度が飛躍的に上がります。

(OPより)

 S: 
 A: 
 B:  
 C:  
 D:  
 E:  
 F:  

  • 本能寺の変後_改.1597510671.txt.gz
  • 最終更新: 2020/08/16 01:57
  • by 蛛賢