1583-賎ヶ岳の戦い

賎ヶ岳の戦いを舞台としたシナリオ。

シナリオ名 1583-賎ヶ岳の戦い
作者 西軍万歳
ジャンル 戦国時代
現バージョン -
最終更新 2005年1月7日
動作環境 SE○ FE◎ 旧◎
規模 日本全国
開始年月 1582年12月
大名家数 174
城数 585
武将数 1420

清洲会議以来

羽柴秀吉と柴田勝家の仲は次第に険悪になっていった

信長無き織田家では秀吉と勝家、二人の争いは必須であった

勝家は反秀吉勢力である

織田信孝、滝川一益らと盛んに密談

さらに長宗我部、紀伊豪族らとも親密となり秀吉を包囲していた

一方、光秀を破り旧織田領を手に入れた秀吉であったが

新領地であるが為内政に不安が残る最中

上杉景勝、織田信雄らと協力の手筈を得ていた

1582年12月

越前に雪が降り積もる間に秀吉は大坂を出発

柴田勝豊の長浜城を目指していた

(OPより)

戦国史旧作シナリオ復興委員会

  • 「賎ヶ岳の戦い&小牧長久手の戦い」の中に含まれている。
 S: 
 A: 
 B:  
 C:  
 D:  
 E:  
 F:  

  • 1583-賎ヶ岳の戦い.txt
  • 最終更新: 2020/07/30 00:09
  • by 蛛賢