1577年手取川の戦い

戦国時代のシナリオ。1577年開始。SE版対応。

シナリオデータ

シナリオ名 1577年手取川の戦い
作者 209
ジャンル 戦国時代
現バージョン
最終更新 2006年12月13日
動作環境 SE◎ FE○ 旧×
規模 日本全国
開始年月 1577年1月
大名家数 318
城数 598
武将数 948

あらすじ

1568年、織田信長は京に上洛し将軍足利義昭を後ろ盾に

天下を治める大義名分を得ようとした。

そのさなか、織田信長は庇護していた将軍足利義昭と対立、

織田家に従わなかった朝倉家を討伐中、浅井長政の離反といった不幸が相次ぎ、

近江浅井、越前朝倉家、石山本願寺

近江六角家残党、等の諸侯を敵に回してしまい(信長包囲網)苦境に陥った。

1571年、織田信長は越前朝倉家に味方をした、比叡山延暦寺を攻撃したため

甲斐武田家までも敵に回してしまう。

1572年、

大軍を率いて織田家を攻撃しようとした

信長包囲網の一翼をになう武田信玄が死んだ。

これを好機と見た織田信長は近江浅井家、越前朝倉家を短期間で滅ぼし苦境を 打ち破った。

1575年、織田信長は、長篠の戦いで武田信玄の後を継いだ

武田勝頼を撃破し大打撃を与え一時的に壊滅状態に追い込んだ。

1577年、越後の龍上杉謙信率いる越後上杉家は、

北陸に遠征を行い、能登を征服しようとしていた。

織田家も越前から加賀、能登を狙い、織田家と上杉家は衝突寸前の情勢であ る。

(OPより)

備考

入手先

戦国史旧作シナリオ復興委員会

攻略難易度表(難 S ~ F- 易)

 S: 
 A: 
 B:  
 C:  
 D:  
 E:  
 F:  

キャプチャ画像

リプレイサイト

関連項目

以下、加筆求む