イメージやファイルの追加方法

記事に画像やファイルを追加する際の手順について説明します。

編集画面内にあるメニューの中から「イメージやファイルの追加」ボタンをクリックします。

以下の画面が表示されたことを確認します。

  • 既にアップロードされている画像から挿入するときは画像検索を行いファイル名をクリックします。
  • 新たにアップロードする場合は「ファイルを選択」ボタン又はファイルをドラッグ&ドロップしてアップロードしてください。
    • アップロードすると画像名がそのまま参照名となりますので、アップロード後も変更可能ですが、可能な限りアップロード前にファイル名を編集しておくと効率的です。
    • なお、同名のファイルが既にアップロードされている場合、「既存のファイルを上書きする」にチェックが入っていないと弾かれます。
    • また、新たにアップロードするためには「副管理人」権限が必要です。持っていない方は管理人までご相談ください。(左のメニューにあるTwitter、IRC、Discord等からお願いします。)

挿入する画像を選択すると以下の画面が表示されますので、基本的にはそのままの状態で「挿入」ボタンを押してください。

テキストの回り込みや画像の表示サイズを変更する場合にボタンをクリックしてください。

すると以下のようにタグが挿入されます。(例はデフォルトのまま挿入したもの)

基本的に編集する必要はありません。(タグの「~?400」は横幅400px表示という意味です。)

なお、旧Wiki(Pukiwiki)では、標準で横幅480pxとなっていましたが、本Wiki(Dokuwiki)では、標準(サイズM)で横幅400pxとなっております。

以上でページに画像を挿入することができました。

  • freeze/イメージやファイルの追加方法.txt
  • 最終更新: 2020/05/20 23:33
  • by 蛛賢