World WarⅡ『1942』
第二次世界大戦のシナリオ。
史実を追求して作成されている。データ量が非常に多く、人物の解説も充実している。
あらすじ
第二次世界大戦(World War II)は、1939年 - 1945年にかけて、
世界の主要国が二つの陣営に分かれ行なわれた、人類史上二度目の世界大戦を指す。
1939年9月1日、ドイツ軍はポーランドに宣戦布告。
空陸一体の新戦術「電撃戦(Blitzkrieg)」の威力もあり、ポーランドは一ヶ月で地図から消えた。
ドイツは1941年5月までに、デンマーク、ノルウェー、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、
フランス、ユーゴスラビア、ギリシャを軍門に下し、1941年6月22日にはソ連に侵攻を開始した。
極東では1937年より日本と中華民国が本格的な戦争状態に突入していた。
米英蘭は日本に対する対抗処置として経済封鎖(ABCD包囲網)を行った。
困窮した日本政府は状況打開のため、1941年12月8日に米英蘭に対し宣戦を布告。
真珠湾奇襲に始まる日本軍の一連の作戦は劇的な戦果を挙げ、マレー、フィリピン、シンガポール、ジャワ、スマトラ、ボルネオなどの重要拠点を支配下に治めた。
日本とアメリカの本格的参戦により戦いは全世界に広がり、世界は二つのグループ、
ドイツ・イタリア・日本を中心とする「枢軸国(Axis)」と、
アメリカ・イギリス・ソ連・中国を中心とした「連合国(Allies)」にはっきりと色分けされた。
—
翌年、戦局は大きな転換期を迎える。
1942年5月18日、ドイツでは総統指令第41号「ブラウ(青)」が発動された。
前年の「バルバロッサ」に続く、生存圏(Lebensraum)獲得を賭けた宿命的作戦であった。
この作戦によりドイツ南方軍集団はA軍集団とB軍集団の二つに分割される事が決まり、
A軍集団は大油田のあるコーカサス地方を、
B軍集団はヴォルガ河畔の大都市スターリングラードを攻略する事となった。
—
同時期、太平洋戦線でも大きな動きが起こっていた。
連合艦隊司令長官山本五十六は北部・中部太平洋地域における新たな作戦を立案。
艦艇約350隻、航空機約1000機、参加将兵10万からなる大艦隊を編成。
昭和十七年五月五日 大海令第十八号
「聯合艦隊司令長官ハ陸軍ト協力シ『ミッドウェイ』及『アーリシャン』西部要地ヲ攻略スベシ」
軍令部総長 永野修身
(OPより)
入手先
攻略難易度表(難 S ~ F 易)
S: A: B: C: D: E: F: